10/17授業 WEBブランディング

2017年10月17日

◎ブランド:消費者が商品を見たときに、どこの企業か識別できるもの。
マイナスな状態やプラスな状態がある。

◎ブランディング:ブランドのイメージとブランドアイデンティティをイコールにしていくすべての活動。
刺激が反応で返ってくる。伝え続ける。


店舗名や会社名はイニシャルで!

・WEBや広告の情報と、実際は違ったもの、サービス、会社
美容院 L:カラーを希望しており、「必ず満足していただけるようこだわります」と宣伝していたのでお願いした。染める前に希望の色を伝え説明を受けたが、仕上がりが全く希望していなかった真緑になった。やり直しをお願いしたが断られ、アフターサービスも良くないと判断した。

・WEBや広告の情報と、同じでよかったもの、サービス、会社
ネイルサロン S:ネイル検定1級の方のみという情報で、実際に技術もとても高かった。自分の希望のデザインになり、アフターケアのものを無料でいただけたり、お菓子をいただいたりした。評価の高い店だったので、期待通りだった。


●感想
WEBブランディング、ソーシャルメディアマーケティングについて学び、今の社会はインターネット市場がとても重要な存在になっているのだろうなと感じる。実際に私もよくSNSを利用するが、よい商品やサービスだなと思ってみていたものが知らぬ間にどんどんと流行りだし、情報が早い世界だなと感じた経験もあるので、これから企業はより上手く活用していけばよいのではないかと感じる。



Posted by シラサ at 16:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。