10/03授業 4P4C
2017年10月03日

■考えること:最近お金を払ったこと。
4Pにそって、4Cを考えてみる。
1.Customer Value顧客価値
(その商品・サービスのどこに価値を感じたか?どうして欲しい、お金を払おうと思ったのか?)
酵素ドリンクを購入したく、他の商品と比べたり、レビューを見たりして決めた。定期購入で買うと安くなり、その定期購入も一度で解約できるようだったので、お得に購入することができたから。大手の会社でアフターサービスも丁寧だというレビューが多かったから。
2.Cost to the Customer
(顧客負担価格は満足だったか?)
他の商品と比べても比較的リーズナブルで、実際に飲んでみても体の調子がとても良いので、満足している。
3.Communicationコミュニケーション
(どんな情報があれば、もっとよかったか?その商品・サービスはすぐに買おうと思いましたか?もし少しでも迷ったら、何が原因で迷いましたか? )
味について「美味しい」だけではなくもっと詳しく~のような味というものがあればよかった。想像していた味とはかなりギャップがあった。味、値段、効能、サービスなどを見て悩んだ。
4.Convenience入手の容易性
(こんなことがあればもっと便利に買えたのにということを考えてください。)
通販のみで、会員登録もしなくてはならなかったので店頭に売っていればよいと感じた。
・スマホ対応について
1.スマホ対応されているサイト名・URL
セブン-イレブン http://www.sej.co.jp/
2.スマホ対応されてないサイト名・URL
大町岳陽高校 http://www.nagano-c.ed.jp/omc-shin/
委員会活動の仕事でスマートフォンから学校のHPを見る機会が何度もあり、行事や出来事を確認する際には見やすいほうが良いと感じた。また、昨年から開校された学校のためより色々な人が見ると思うので、対応したほうが良いと感じる。
3.今日習ったことの感想
見る端末によって見やすさ見にくさがあることを知り、モバイルフレンドリーという言葉があることを学んだ。HPを作成する際にはどの企業もどのサイトもモバイルフレンドリーを対応させればよいのではないかと思ったが、難しいことなのだろうか?と感じた。
Posted by シラサ at 15:10│Comments(0)